
YouTubeだけでも十分な気もするけど…
Hip Talk LAを買った方がよいのかな。誰か教えてクレメンス!
- Hip Talk LAをシンプルに紹介
- Hip Talk LAの評判やレビュー
- Hip Talk LAを使った勉強法を解説
上記が主な内容です。
結論を言うと、『Hip Talk LA』は『ネイティブとナチュラルに会話したい』のであればマスト・アイテムです。
この記事を書いている僕は、英語学習をスキマ時間に10年ほど継続。
バックパッカーの経験もあり、外国人との日常英会話はできます。
Hapa英会話を知ったキッカケはYouTubeです。まずは動画から学習し始めました。Hip Talk LAは発売と同時に購入し、4年以上愛用しています。
Hip Talk LAをかなり使いこんでいる僕が、解説します。
因みにYouTubeでの学習に関してはこちらの記事もご覧ください。
Hapa英会話の紹介もあります。

Hip Talk LAをシンプルに紹介
最初に、『Hip Talk LA』をサクッと紹介します。
人気YouTubeチャンネル『Hapa英会話』運営者ジュンさんの初書籍。
LA直送のネイティブのリアルトークを20本収録。
著者 | ジュン・セニサック |
発売 | 2016年4月 |
ページ数 | 248ページ |
値段 | 1980円(税込) |
付属 | CD2枚付き |
『Hip Talk LA』の特徴
- 付属CDでアメリカ人のリアル会話を聴ける
- ネイティブがよく使う表現など、分かりやすく解説
- スラングや略した話し方も学べる
- 実用的な英会話を身につけたい方にオススメ
リスニングに特化した英語学習本で、Hapa英会話の人気コンテンツである『Podcast』をベースに作られています。
『Hip Talk LA』の最大の特徴は、アメリカ人のリアルな会話(台本ナシ)を教材にしている点です。ネイティブの言い間違いもそのまま収録されているほど。
このような教材はレアではないでしょうか。他の教材でプロが吹き込んでいるキレイな英語の音声は聴き取れても、この『Hip Talk LA』は聴き取れないかもしれません。
それゆえに、実用的な会話力を身につけ、ネイティブとリアルに会話したい方にはマストだと言えます。
Hip Talk LAの評判やレビュー
ここでは、実際に『Hip Talk LA』を使用しているかたの評判のまとめと、僕自身が4年以上愛用したうえでのレビューを記述します。
『Hip Talk LA』の評判まとめ
『Hip Talk LA』の評判が一番聞けるのは、アマゾンです。
2020.11.25現在、31件の評価があります。
その70%以上が星5または星4となり、高評価を得ています。
実際のユーザーの声まとめ
- アメリカ人の早口の英語が聴きとれるようになった
- 生の英会話が収録されている教材は中々ないので大変参考になった
- この本のフレーズの多くがアメリカのテレビ番組で使われており驚いた
- リスニングという点ではNHKの実践ビジネス英語よりも良い
このようにポジティブな意見が大半です。
これらは、『アメリカ人のリアルな日常会話が収録されている』という点に由来しています。このリアルなネイティブの会話が教材で、それが分かりやすく解説されているのが、本書の強みでしょう。
モチロン、それとは反対にネガティブな評価もあります。
それらの多くは、「付属CD2枚のうち1つが足らなかった」「落丁本だった」などの内容以外の部分が大半でした。
Hip Talk LAのレビュー
それでは『Hip Talk LA』を4年以上使い込んでいる僕が、ありのままをレビューします。
繰り返しになりますが、『ネイティブとナチュラルに会話したい』ならマスト・アイテムです。
とはいえ最初使い始めた時、ほとんど聞きとれませんでした。
当時は海外旅行に行ったりして、ブロークンイングリッシュ&ボディランゲージで外国の方と話せる程度ではありました。また別のリスニング教材で勉強もしていたのに、『Hip Talk LA』に収録されているアメリカ人のリアル会話についていけずショックでした。
さらに、文章を読んでもすぐに理解できない部分もありました。
例えば、you know、kind of(kinda)、like などの使い方です。
これらは口語的な表現で、「ねえ」「あの」「なんか」「まあ」みたいな表現です。
ネイティブ特有の略した話し方、スラング的な表現も散りばめられております。
(ネイティブのリアルトークなので当たり前ですが…)
このように、聴きとれない&文章読んでもスグ理解できないと苦労しました
僕と同じく、みなさんも最初は難しく感じるかもしれません。しかし、使い続けていると映画やYouTube動画などのネイティブが何を言っているか『なんとなく分かる』ようになるハズです。
そうすれば、リスニング力は雪だるま式にUPしていくでしょう。
Hip Talk LAを使った勉強法を解説
『Hip Talk LA』はリスニングや会話力をUPに適した教材です。
付属CDを聴きながら、耳と口をメインに使って学習を進めていきましょう。
まず耳と口をリアル英会話に慣れさせよう
- 文章を読む前に音声を聴く
- 文章を読みながら音声を聴く
- 自分でも真似て口にだしてみる
これを繰り返しましょう。これがベースになります。
自分で口にだすときは、《なりきる》のがポイントです。
映画俳優にでもなるつもりで、真似て口にだしましょう。最初は恥ずかしいかもですが、わりと重要です。
そうすればリンキング(2つ以上の単語をつなげて発音すること)などにも慣れていきますよ。
※リンキングの例としてcan Iをケナイみたいな感じです。
モチロン、分からない文法やフレーズは調べるのがベターですが、そこに力を入れすぎないよう注意してください。文法やフレーズ調べるときは、ネットでググるのが効率的です。
例えば、「ended up hapa英会話」ってな具合です。こうすれば、hapa英会話のサイトで解説されているended upがヒットします。ネイティブの使い方で理解できます。
因みにシャドーイングとは、ネイティブの英語を聞きながら同じ音をそのまま少し遅れて発音する言語習得トレーニング。リスニングやスピーキングに有効です。
自分なりの勉強スタイルも発見してみてくださいネ!