
注意点も含めて、サクッとサンプル百貨店について教えてほしいでやんす!
- 『サンプル百貨店』って何?
- 『サンプル百貨店』はお得です
- 『サンプル百貨店』での注意点
この記事を書いている僕は、ネットショッピング歴10年以上です。
そんな僕ですが、(Amazonより安かったので)コーヒーメーカーを楽天で購入したのですが、『サンプル百貨店』の方が安くてショックを受けていたりします。
サクッと読んで頂けます。
『サンプル百貨店』って何?
画像 https://www.3ple.jp/about/
サンプル百貨店とは
『サンプル百貨店』はお得です《3つのお得》
結論、サンプル百貨店はお得です。
楽天やAmazonより安く購入できることも多く、特に楽天だと送料入れると割と高くなります。
サンプル百貨店は送料無料なので、その点でもシンプルです。
サンプル百貨店の3つのお得
- 『ちょっプル』がめちゃくちゃ安い
- 初回限定お試しキャンペーンでさらにお得
- 楽天経済圏の民にもオススメ
みなさんがサンプル百貨店を利用することで、他のネットショッピングサイトよりもコスパの良くお買い物ができる可能性が広がります。
それでは3つのお得について説明していきますね。
『ちょっプル』がめちゃくちゃ安い
ちょっプルとは

右側はAmazonで、1本あたり約113円(税込)。
初回限定お試しキャンペーンでさらにお得
初回限定お試しキャンペーンで、よりお得にちょっプルで商品を購入できます。
これを受けられるのは最初の1回だけです。
次の画像をご覧ください。
画像 サンプル百貨店
初回限定のちょっプルなら、ドトールのドリップコーヒーも1パック22.5円(税込)と破格です。
ちょっプルがすでにお得なのに、さらにお得になりますね。
「初回限定お試しキャンペーン」利用前に、通常のちょっプルを利用した場合は使えません。
楽天経済圏の民にもオススメ
サンプル百貨店は楽天ポイントユーザーにもオススメできます。
理由は次の3点です
- 楽天Rebates経由で1.5%のポイントバック
※ %は2020年11月初旬の数値 - 楽天Payオンライン決済が使える
- 楽天期間限定ポイントも使える
① 楽天Rebates経由で1.5%ポイントバック
楽天会員なら楽天Rebatesを経由して、サンプル百貨店でお買い物するだけで楽天ポイントがつきます。
例えば、1万円分の買い物をした場合は150円がポイントバックされます。
現在1.5%ですが、場合によってはそれ以上の率になることもあるので、楽天ユーザーは利用しない手はないでしょう。
※楽天IDですぐに楽天Rebatesにログインできます。
② 楽天Payオンライン決済が使える
楽天IDに登録しているクレカ情報で、楽天以外のオンラインサイトでも簡単にお支払いができるサービスです。
もちろん楽天ポイントも貯まる・使えるサービスとなります。
サンプル百貨店は、楽天Payオンライン決済に対応していますので、楽天ポイント貯める使う点でも有益なサイトなのです。
③ 楽天期間限定ポイントも使える
②楽天Payオンライン決済を使用すれば、楽天期間限定ポイントでお買い物できます。
有効期間の短い楽天期間限定ポイントを、サンプル百貨店で使うのも◎ですね。
『サンプル百貨店』での注意点
画像 サンプル百貨店HP
もちろんサンプル百貨店を利用するにあたり、注意点もあります。
次に注意点をまとめてみました。
- まとめ買い(大量買い)が基本
- 賞味期限が短い商品もある
- 全てが安いわけではない
- 商品のラインナップが変わりやすい
上記がサンプル百貨店での注意点となります。
①まとめ買いが基本なので、きちんと使いきれる商品を購入しましょう。
②また賞味期限が短い商品もあります。
その場合は、賞味期限がいつまでか商品ページに記載されていますので確して下さい。
③商品によっては、そんなに安くない場合もあります。
購入前にAmazonなどと簡単に比較してみても良いかもです。
④サンプル百貨店の商品ラインナップは日々変化します。また購入できる品数も限られていますので、逃したくない商品は早めに購入したほうが◎。
と注意点を説明してきましたが、それほど大きなデメリットはないと思われます。
サンプル百貨店まとめ
このようにサンプル百貨店を利用すれば、日々の支出を軽減できます。
Amazon・楽天・ヨドバシなどのネットショッピングサイトで購入する前に、サンプル百貨店でも軽く比較していただければ、みなさんのライフをよりコスパ良く過ごせるはずです。
サンプル百貨店の新規登録はこちらから簡単にできます。
話題の商品がお得に試せる【サンプル百貨店】の登録はこちらから
ここまでお読みくださりありがとうございます。